ABOUT

岡田 真寿美(ファンファン)

PROFILE

岡田 真寿美(ファンファン)

Masumi Okada

  • 1982年7月23日
  • 獅子座
  • B型
  • ENFP(広報運動家)
  • 情熱的なクロヒョウ
  • 白い世界の橋渡し

Webサイトをご覧いただきありがとうございます。
「F U N F A N」の代表・岡田真寿美です。

「F U N F A N」は、お客様の実現したい「目標」や「なりたい姿」「やりたいこと」をカタチにする編集プロダクションです。

PR・ブランディングという事業形態で販路の開拓や商品の企画、コンセプト立案やロゴ制作、Webサイト、L I N E公式サイトなどをワンストップで提案。

ミーハーな視点を強みとし、トレンドを把握した戦略をお客様に提案。常に伴走するような形で、あらゆる面でサポートをさせていただいております。

F U N F A Nになるまで

子供の頃の夢は美しい広告を作る人になること。
小学生の頃は図工が得意で絵画やファッションコンクールなどで様々な賞を受賞してきました。中学生の頃は美大を目指し、高校の頃は勉学よりも油絵とデッサンに勤しみました。
残念ながら美大の夢は叶いませんでしたが、縁のあった富山大学で情報教育を学び、イラストレーターやフォトショップを使ったCGやファイナルカットプロを使った映像制作に取り組みました。

卒業後はWebデザイナーとして株式会社シー・エー・ピーに入社。その後14年間、営業や編集などに携わり、Takt、TJなどのタウン誌やママ向け雑誌、ファッション誌、エステ雑誌などを担当。SNSやWebサイト、イベントの運営にも携わりました。

株式会社シー・エー・ピーに在籍中、結婚し3人の子供にも恵まれました。ママの経験を活かし、ママ向けの季刊フリーペーパー、年刊雑誌では編集長を。親子イベントの運営をチーフとして担当しました。

そんな最中、もっと一人ひとりのお客様に寄り添ったオーダーメイドの仕事をしたいと考えるように。
私の実家は1931年に創業した繊維問屋でした。幼い頃から自営業の旨みも大変さも身を持って体感しながら育っています。
自営業の家で育った私だからこそ他人事ではなく自分事として寄り添った仕事ができるかもしれないと考え、2019年に起業しました。
現在は富山情報ビジネス専門学校で非常勤講師も務めています。

御社の良さを引き出し、カタチに

14年の雑誌編集で培ってきたのはディレクション力。
「これから新しい商品を生み出したい」「もっと良くしていきたい」「売り上げを上げていきたい」などのお客様の様々な想いを汲み取り、カタチにしています。要望に応じてデザイン、ライティングを用いてロゴ、パンフレット、Webサイト、LINEアカウントなどトータルでプロデュース。お客様と商品。お客様とお店の架け橋となれるよう努めています。

「一緒に楽しく作る」がモットー

仕事はクライアントが楽しくすすめられるよう意識。
クライアントの目指す道を伴走しながら制作を進めています。
ご縁があった方々全てが発展していけるよう、アフターフォローにも気を配っています。

信頼できるスタッフ・識者とのネットワーク

実績豊かなライター、デザイナーなどの外部パートナーや、各専門分野の識者と幅広い協力関係を築いています。

まずは話を聴かせてください。

どこから手を付ければいいか分からないプロジェクトもご相談ください。Web・紙媒体を問わず、企画から制作までお手伝しています。お客様の目的をまず探り、今必要なものはWebかSNSかパンフレットか、はたまた違うものなのか?目的にあったツールをヒアリングから選びます。

「楽しいこと」「ワクワクするようなこと」「一緒に楽しめることお待ちしています!」

岡田 真寿美(ファンファン)

ABOUT

趣味 カラオケ 現代アート鑑賞 旅行 食べ歩き 遊ぶこと 韓国ドラマ 昭和歌謡 料理
経歴 富山県高岡市出身
高岡市立平米小学校、富山県立福岡高等学校、富山大学教育学部情報教育課程マルチメディア芸術専攻を経て、2005年株式会社シー・エー・ピー入社。その後2019年に独立し、FUNFANを設立。
富山情報ビジネス専門学校 非常勤講師。
活動 男女共同参画情報交流誌「あいのかぜ」2022・2023年度 編集委員
富山県観光公式サイト「富山観光ナビふぉとやまライター」2023年~
セミナー 上市町商工会主催「創業者・小規模事業者のための ホームページ活用セミナー ~集客・業務効率化・信頼構築を一気に叶える!〜」(2025年)

FUNFAN.inc

社名 FUNFAN.inc
所在地 富山県富山市二口町
代表者 岡田 真寿美
業務内容 企業、事業、商品のブランド構築
商品開発、販売戦略、プロモーションプランニング
各種販促物の企画、デザイン、制作など
所属団体 富山アートディレクターズクラブ(ADC)
役職 富山県商工会連合会 専門家派遣制度 エキスパート(SNS・デザイン専門分野指導員)

AWARDS

2023年 「TOYAMA ADC 2023」入選
志満屋「昆布じめ」、すたじあむたけ「白海老味噌」、ポスターの街とやま
2024年 「TOYAMA ADC 2024」入選
白海老味噌マヨネーズ、魚介味噌
2025年 「TOYAMA ADC 2025」入選
IPT応援ポスター

富山県富山市二口町